レモングラスに新芽2007/09/13

レモングラスに新芽
レモングラスの根元から新芽が出てきました。

7:00 曇りときどき晴れ 20.0℃ 72% 1022 4541。今日は涼しい。

トースト半分、胚芽パン(干しぶどうとナッツ入り)、トマト、きゅうり、プレスハム、ネスカフェ。

今日の稲穂2007/09/13

今日の稲穂
かなり実ってきました。

シシトウに可憐な花2007/09/13

シシトウの花
シシトウの花は下向き加減に咲いています。

青虫くん(1/3)2007/09/13

青虫くん
虫に喰われたアオジソの葉をちぎっていると、なにかがポトンと落下。

青虫くんでした。

木の芽を食べていた青虫とは別種のようです。(続く)

ご参考: http://shiga.asablo.jp/blog/cat/greencaterpillar/

青虫くん(2/3)2007/09/13

「職責にしがみつく」青虫くん
・・・ふと上をみると、別の青虫くんがいました。

葉っぱにしがみついている様子が可愛らしい。

こういうのも「しがみつく」というのでしょうか。

そういえば、「職責にしがみつく」という言い方を最近耳にしました。(続く)

青虫くん(3/3)2007/09/13

這い上がる青虫くん
・・・と思ってし根元を見ると、先ほどポトンと下に落ちた青虫くんがもうここまですすんできています。

よく目をこらしてシソの葉一枚一枚を点検したところ、都合3匹の青虫くんがいました。

そのうち1匹は枝になっていました。(終わり)

今日のアキノハハコグサ2007/09/13

アキノハハコグサ
アキノハハコグサにまた新しい花が咲きました。

お値段上昇2007/09/13

このサイトのお値段が、54,684円に上昇しました。(△92.03%)

上昇の理由はまったくわかりません。

ご参考: http://shiga.asablo.jp/blog/2007/09/06/1776933

こんなかっこうもできるよ2007/09/13

こんなかっこうもできるよ
青虫くん、この姿勢が本人にとっては一番自然なようです。

あらためて数えてみたら、全部で5匹もいました。

きつねうどん。

夕飯メニュー2007/09/13

焼餅の焼き方
なまぶし煮付、大豆煮物(人参、牛蒡、蒟蒻入り)、チーズ、焼餅、発泡酒、ウィスキー少々。

スルメ(20g 64kcal)。

焼餅の焼き方:
電子レンジで1分。
ベチョッとなります。
それから焼くと、電子レンジにかけないで焼くより早く、大きくバランスよくふくれます。焼き色も上々。

普通に焼くと、一部がぷくーっとふくれたりしますが、そういうことはなかったです。全体バランスよくふくれます。

ぜひお試しを。


記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。