今日のボウフラ2009/07/11

今日のボウフラ
ひとつが成虫になりました。

神代植物公園にて~その32009/06/02

神代植物公園にて~その3
蝶々がきれいに撮れました。

脱皮中と脱皮後2009/05/26

脱皮中
紫蘇の葉の裏でなにやら虫が脱皮中。

下は脱皮後。
脱皮後
それにしても今年は青虫を見かけない。一昨年は紫蘇の葉に沢山集まっていたのだけれど。

晴 18.5℃ 日が暖かく風は涼しい2008/10/09

朝食
7:1518.5℃ 80% 1025 60.2 32.5 前日23:45 61.0 26.5。11:19 133 88 81。

トースト、バター、切れてるチーズ2、トマト、キャベツ千切り、玉葱、オリーブオイル、酢、塩、胡椒、コーヒー、柿・ヨーグルト。

昨日今日と午前中に紋黄蝶来る。ピンクネコヤナギに茶色の枝を擬態した虫。

葉ブロッコリーをようやく鉢に植え替える。

てんとう虫?2008/09/12

てんとう虫でしょうか?
レモンバーベナの葉の両側に虫の卵が産み付けられているのを見つけました。

孵化して動き出したものもいます。

てんとう虫でしょうか?

晴 25.0℃ アゲハチョウ来る2008/09/07

朝食
6:0025.0℃ 80% 1023 60.8 29.5 前日24:00 61.8 23.5。

朝: トースト、バター、切れてるチーズ2、トマト、レタス、玉葱、オリーブオイル、酢、コーヒー、キウイ・ヨーグルト。

9:00 104 71 74。

アゲハチョウが10時ごろ山椒の木あたりを中心にやってきました。昨日は小さな紋黄蝶。

昼: サンドイッチ(玉子・マヨネーズ、ハム・トマト・レタス)、コーヒー。

夕: SUPER BLUE 1/2、ひじき煮(ひじき、こんにゃく、人参、揚げ)、筑前煮(鶏肉、牛蒡、こんにゃく、椎茸、人参、いんげん)、鱈のムニエル(レモン)、黒米ご飯(10%)。

曇 23.0℃ つくつくぼうしに虫の声2008/08/30

朝食
6:0023.0℃ 88% 1021 61.2 31.5 前日21:30 61.6 22.5。

トースト・バター、切れてるチーズ2、トマト、キャベツ、キュウリ、ドレッシング(オリーブオイル、酢)、コーヒー、キウイ・ヨーグルト。

昨日深更に激しい雷雨。一昨日と同様。昨日はじめてツクツクボウシと虫の声。

島オクラの葉に群がる蟻2008/08/24

島オクラの葉に群がる蟻
島オクラの葉裏に蟻が群がっていました。

島オクラだけにどうして集まってくるのでしょうか。


記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。