広辞苑第四版1996 ― 2017/09/20
メモ ― 2009/11/29
カイラス北壁 五体投地 チベット仏教 善因善果 悪因悪果 因果応報 法然 五逆 興福寺奏状 建永の法難(1207) 野狐禅 本願ぼこり クリームクレンザー 酢 耐水サンドペーパー1000番以上 分子標的薬 トロメア カヘキシー どんぐりの会 歌を忘れたカナリアは。鉄道唱歌。肩身の狭い思いをせぬよう。
うろこ雲 ― 2009/08/28
高柳式テレビ ― 2009/08/13
曇 25.0℃ ― 2009/08/05
6:30
25.0℃ 83% 1019 61.0 26.5。1288。R244
↘。
メモ: ゆっとまにい(鶴巻温泉駅近くのパン屋さん・ちい散歩より)。新島八重は鵺と呼ばれた。

メモ: ゆっとまにい(鶴巻温泉駅近くのパン屋さん・ちい散歩より)。新島八重は鵺と呼ばれた。
曇 24.0℃ 友近と片山さつき ― 2009/07/05
晴&薄曇 20.0℃ ― 2009/05/27
晴 21.0℃ ― 2008/06/17
6:00
21.0℃ 75% 1020 63.0。
今日のメモ: 火星の運河(canal)と水路(channel)、伊スキャバレリ。

今日のメモ: 火星の運河(canal)と水路(channel)、伊スキャバレリ。
スペアミントに芋虫 ― 2007/09/23
足裏か足底か? ― 2007/07/11
足の裏にかさぶたができたので、皮膚科に通っています。
薬局で軟膏をもらうのですが、薬袋に「足底に塗布」とあります。
この「足底」という表現には、非常に違和感を覚えています。
なぜ「足裏」ではいけないの?
「底」というのは、容器の上から内部の底面を見たときの言い方では?
例: なべの底、滝壺の底。心の奥底。
しかしながら、「船底」という言葉もある。これは船体の下方外側を指すようだし。「足は船か?」と、思ったりもして。
「足底」は「そくてい」と読むようで、どうやら業界用語のようです。
薬局で軟膏をもらうのですが、薬袋に「足底に塗布」とあります。
この「足底」という表現には、非常に違和感を覚えています。
なぜ「足裏」ではいけないの?
「底」というのは、容器の上から内部の底面を見たときの言い方では?
例: なべの底、滝壺の底。心の奥底。
しかしながら、「船底」という言葉もある。これは船体の下方外側を指すようだし。「足は船か?」と、思ったりもして。
「足底」は「そくてい」と読むようで、どうやら業界用語のようです。
記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。
最近のコメント