風車2008/12/01

東高根森林公園の風車
東高根森林公園の風車です。

木製風車2008/11/21

木製風車
散歩の途中で見つけた木製風車。風が強かったので、勢いよく回っていました。保育園の塀の上に沢山つけてありました。

大井松田ハーブ園2007/02/25

5:30 外気温3℃ 晴 8:33 1018。

大井松田ハーブガーデンへ。

【大井松田ハーブ園オフィシャルサイト】

風車~その62006/05/06

東高根森林公園の風車です。

風車~その52006/05/05

2007年に開校した土橋小学校にある風車です。何型というのでしょうか。

風車~その42006/03/25

近隣散歩中に見つけた風車です。

おそらく毎日の風の強さを見るのに使われているのだと思われます。

於馬絹

風車~その32005/08/02

サボニウス(形)風車Savonius wind turbine(半円筒状の羽根を向かい合わせて偏しん(芯)して組み合わせた垂直軸形風車)です。

CD2枚とペットボトルで作りました。

重いせいでしょうか、あまり回りません。

風車~その32005/08/01

Savonius Wind Power Generation - サボニウス式の回転羽根をを用い、微少風力でも高効率な家庭用風力発電機を開発する。小型かつ高効率な風力発電を行うためにサボニウス式と呼ばれる回転羽根を設計改善し、実用に耐えるものを製作する。 http://www.aero.osakafu-u.ac.jp/as/suisin/tujikawa/indexen.html http://www2.hamajima.co.jp/~elegance/kawamura/savonius/savo.htm http://jida-dm.syncline.jp/en/selection/2003/item38.html JISC1400-0(風力発電用語)に定義されている用語 サボニウス(形)風車 半円筒状の羽根を向かい合わせて偏しん(芯)して組み合わせた垂直軸形風車。 - Savonius wind turbine

風車~その22005/08/01

ベランダの風車です。学研「5年のかがく」5月号の付録です。

よく回ります。

背中のLEDが点灯するようになっていますが、まだ点灯を確認していません。(テストでは点灯確認済み)


記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。