快晴 15.0℃2007/11/01

5:30 6483 7:00 15.0℃ 78% 9:30 65.6。

昼前からのち

トースト、カレー、バジル2、MAXIM、紅玉ヨーグルト。

肉うどん、玉葱、キャベツ。

SUPER BLUE1、ウィスキー少々。あたりめ。

今日の囲碁は勝ち。

読書中: 脳はなぜ「心」を作ったのか 「私」の謎を解く受動意識仮説、前野隆司著、初版2004-11-15。茂木何とかよりよい。

昼過ぎPCよりTEL。2年10ヶ月ぶり。

めし、秋刀魚の蒲焼(くさくてやっと一切れ食べる)、豚汁、ほうれん草のおひたし。

曇り 17.0℃2007/11/02

7:15 17.0℃ 73% 1018 1366。

トースト、チーズ2、葉2(小松菜、チマサンチュ)、MAXIM、紅玉ヨーグルト。

横濱あんかけラーメン、キャベツ、キスチョコ4、NABISCOクラッカー1、ミルク50cc。

1:30頃から散歩:サレジオ近く⇒線路沿い⇒2:15頃から⇒帰宅。

ミニバラ2007/11/02

ミニバラ
ミニバラが4輪ほど咲いていますが、色がもうひとつです。

今日のパンジー2007/11/02

パンジー
パンジーはきれいに咲いています。

落葉2007/11/02

落葉
散歩の途中、線路際に落葉が・・・

線路際のススキ2007/11/02

線路際のススキ
線路際にススキが・・・

曇り 14.0℃ 肌寒い2007/11/03

8:00 肌寒い 14.0℃ 70% 1020 66.2 5488。

トースト、手羽中(半)、プロセスチーズ、キャベツ、キュウリ、玉葱1/4、MAXIM、紅玉ヨーグルト。

素うどん、とろろ昆布、NABISCOクラッカー、ミルク。

昼ごろから のち

散歩: 丸治⇒花屋⇒トヨタレンタカー⇒神明神社⇒帰宅。

囲碁は負け。

SUPER BLUE3、鯖なべ(うまかった)。

ラッパを吹く少年2007/11/03

これは何でしょう?
これは何だと思いますか?

最近SAや地方のみやげ物店で類似品を見かけます。

多分オリジナルは写真の、ピカソがデザインしたものです。

昔、地元の市民ミュージアムで買ったもの。今はもう売っていないようです。

晴れ 13.0℃2007/11/04

6:30 雲多し 13.0℃ 78% 1023 65.4 6800。

トースト、ゆで卵、昨晩の鯖なべのスープと白菜、葉2(小松菜、チマサンチュ)、MAXIM、紅玉ヨーグルト。

に。

きつねうどん。

小野路方面へドライブ。小野神社前から多摩南野へ向かう道は、途中まで左側に水路があり、とても狭い。でもバスも通っています。帰途、寺家町に寄り、野菜を買い込んで来ました。

小野路散策のためのご参考: http://www.natsuzora.com/may/town/onoji.html

めし、鯖の塩焼、野菜汁。Sparkling Hop1、ウィスキー少々。

今日の囲碁は勝ちました。

快晴 14.0℃2007/11/05

2:30 6:30 14.0℃ 78% 1025 65.2 4333。

トースト、ウィンナ2、チマサンチュ、MAXIM、バタピー3。

カレーうどん、玉葱(1/4)追加。ミルク150cc、NABISCOクラッカー1、バタピー15。

SUPER BLUE1、ウィスキー少々。アーモンドフィッシュ2。

読書中: 脳の中の私はなぜ見つからないのか?、前野隆司著、技術評論社、平成19年9月1日発行。

超面白い。1行ごとと言うと言いすぎなら、3行ごとに笑えます。

ウィスキー少々。


記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。