寺家ふるさと村~その12006/04/16

里山の北側に位置する居谷戸池です。このあたりは南側と違い、ほとんど人を見かけません。

寺家ふるさと村~その22006/04/16

山道を通って南側へ行くと新池に出ます。

下る途中、数名の子供たちに自然観察ボランティアと思われるおにいさんとおねえさんが一本の木の前に立ち止まり、説明をしていました。

問題を出して答えを選ばせるのですが、なんでも目の前の木には幹の下の方や上の方に幹の周りに筋がついているが、その筋はなぜついたのだろう、というのです。

➀人が鉈で傷をつけた➁蛇が巻きついた痕➂木がねじれながら大きくなった、の3択。

残念ながら答えを聞かずにその場を離れたので、正解はわかりません。


記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。